上田 優一うえだゆういち
作っている農作物 | スイカ、みかん |
農産品へのこだわり | |
天気の良い日には雲仙普賢岳が見える、眺めの良い国史跡・半高山でみかんを育てています。肥料はホタルもいる水のきれいな旭志から取り寄せ、原倉の水はけの良い土壌でみかんやスイカを育てています。玉東自慢の果物を是非食べてみてくださいね。 | |
生年月日 | S51.8.27 |
趣味 | (「足が速い!」と周りでは有名。) |
玉東の好きな場所 | 半高山 |
5月。丸々と実った玉東原倉(はらくら)の大玉スイカを収穫するジーコ。
約4,000本植えた小さな苗を、立派な大玉に育て上げます。
高校を出てすぐ就農した息子さんと一緒に、息の合った収穫作業。
「甘くて美味しい」と評判のジーコのスイカ。冷やして食べるとたまらない美味しさです。
スイカと並行して育てているみかん。秋も深まる頃に収穫が始まります。
ひとつひとつ、丁寧に。実の状態を確認しながらちぎっていきます。
西南戦争国指定史跡・半高山に在る、ジーコのみかん畑。遠くには半高山を見下ろす三ノ岳(さんのたけ)が拝めます。
ひとつひとつ、丁寧にはさみを入れていきます。
みかん畑のある国指定史跡・半高山(はんこうやま)にて。「農業楽しいですよ、草むしりするときの香りも好きです」と奥様。
コチラは自宅近くの畑。点在する畑をこまめに見回り、手入れしています。
史跡で大切に育てられた、ジーコのみかん。お得意様の元へ今年も運ばれていきます。
玉東町のイラストが描かれた"ぎょくだんみかん箱"。
甘さと酸味のバランスが要の、フレッシュな果汁が溢れる、ジーコのもぎたてみかん。
「美味しい玉東町のみかんが全国の皆様の元へ届きますように」。願いを込めながら今日も畑に立ちます。
※リンク先に商品が無い場合、売り切れまたは販売期間外となっております。恐れ入りますがご了承くださいませ